紀伊半島の秘境!静閑瀞パックラフトツアー

静閑瀞パックラフトツアー

ツアーの特徴

川遊び部とっておきの秘境コースです。渓流を遡って幻想的な空間「静閑瀞」を目指します。

ツアーのランクをチェック!

距離
体力度
散歩
登山
難易度
絶景度
普通
最高

おすすめポイント!

  • パックラフトだからできるツアー内容になっています
  • 少し冒険感のあることをしてみたい方向けの内容です
  • 道路から遠く離れているので簡単には行けない場所です
  • 静閑瀞は静寂に包まれた特別な雰囲気の漂う秘境スポットです

ツアーの魅力はこんなところ

このツアーは目的地の「静閑瀞(せいかんとろ・せいかんどろ)」まで、川の下流からスタートし川沿いをパックラフトに乗ったり、担いで歩いたりを繰り返し川を遡ります。写真のように流れのあるところや、浅瀬ではパックラフトを担がなければいけませんが、パックラフトの重さは4kg程度ですので思ったよりも楽に移動することができます。

静閑瀞や瀞峡(どろきょう)の「瀞(とろ)」とは、川が深くなっていて流れのほとんどないところを意味します。
この瀞区間が静閑瀞までの間に何度かあり、その場所ではパックラフトを上流に向かって進めることができます。
苔むす岩場や湧水をみたり、清流越しに川底を覗いたり、これぞ渓流美という風景を楽しみながら静閑瀞を目指します。

途中の瀞区間では、写真のようにパックラフトの上で寝転がって休憩したりもします。寝心地はハンモックのようで抜群です。

お昼頃には目的地の「静閑瀞」に到着します。
静閑瀞は両側の岩壁が迫っているため、写真のように川に光が射し鮮やかな色になるのはちょうどこの時間帯になります。
静閑瀞が昼食ポイント、幻想的な風景の中で疲れを癒しながら、暖かい日なら泳いでみるのもおすすめです。

午後からはコースを折り返し、スタート地点に向かって川を下ります。
このツアーの魅力は静閑瀞の景色が一番ですが、この帰りの川下りも間違いなく思い出に残る楽しさになるはずです。
川の水量にも左右されますが、ほとんどパックラフトを降りることなく、ゴールまで川を下ることができます。

ツアー内容

概要

項目内容
ツアー名静閑瀞パックラフトツアー
所要時間6時間程度
料金【対象期間】
・4〜6月及び9〜11月(土日祝)

16,000円(大人)
13,000円(学生・シニア)

【対象期間】
・4〜6月及び9〜11月(平日)

12,000円(大人)
10,000円(学生・シニア)

※詳しくは料金ページをご覧ください
料金に含まれるもの・アクティビティ料
・ガイド料
・機材一式レンタル料(パックラフト用具1式、ライフジャケット)
・ウェットスーツ、シューズ
・ツアー中の昼食、ドリンク
・ツアー写真
・傷害保険料
お支払い方法現金のみ(事前の口座振込は対応可能)
開催時期4〜6月 9〜11月
最小催行人数2名(最大4名)
対象年齢高校生以上
持ち物水着か下着(ウェットスーツの下に着る)
タオル
・着替え
・保険証のコピー

スケジュール

STEP
8:30
集合・受付・準備
  • 集合場所で受付を済ませたら、着替えます(簡易テントを使用します)
  • 車でスタート地点に移動します
STEP
9:30
スタート
  • スタート時はパックラフトをたたんでカバンに道具一式をいれて、川沿いを歩きはじめます。
  • スタートから約10分程度で、パックラフトに乗れるところに到着するので空気を入れて準備します。
STEP
12:00
静閑瀞到着・ランチタイム

1時間ほどゆっくり休憩します

STEP
15:00
川下りゴール・着替え・片付け
STEP
16:00
解散

体験中に撮影した写真は無料でプレゼント

集合場所

道の駅 瀞峡街道熊野川(無料駐車場)
〒647-1212 和歌山県新宮市熊野川町田長54−8